令和 4 年度 第 1 次試験問題 中小企業経営・中小企業政策 第二十一問 問題

問題

 

 
問題文


次の文章を読んで、下記の設問に答えよ。
下請代金支払遅延等防止法(下請代金法)は、親事業者の不公正な取引を規制し、下請事業者の利益を保護することを目的として、下請取引のルールを定めている。
中小企業庁公正取引委員会は、親事業者が②下請代金法のルールを遵守しているかどうか、毎年調査を行い、違反事業者に対しては、同法の遵守について指導している。

 

 

設問 1

文中の下線部①が適用される取引として、最も適切なものはどれか。

 

解答群 1

 

  1. 飲食業(資本金 500 万円)が、サービス業(資本金 100 万円)に物品の修理委託をする。

  2. 家電製造業(資本金 500 万円)が、金属部品製造業(資本金 300 万円)に製造委託をする。

  3. 衣類卸売業(資本金 1,500 万円)が、衣類製造業(資本金 1,000 万円)に製造委託をする。

  4. 家具小売業(資本金 2,000 万円)が、家具製造業(資本金 1,500 万円)に製造委託をする。

  5. 電子部品製造業(資本金 1 億円)が、電子部品製造業(資本金 3,000 万円)に製造委託をする。

 

設問 2

文中の下線部②について、親事業者の義務に関する記述の正誤の組み合わせと
して、最も適切なものを下記の解答群から選べ。

 

a 下請代金の支払期日について、給付を受領した日(役務の提供を受けた日)から 3 週間以内で、かつできる限り短い期間内に定める義務
b 支払期日までに支払わなかった場合は、給付を受領した日(役務の提供を受けた日)の 60 日後から、支払を行った日までの日数に、年率 14.6 %を乗じた金額を「遅延利息」として支払う義務

 

解答群 2

 

  1. a:正  b:正

  2. a:正  b:誤

  3. a:誤  b:正

  4. a:誤  b:誤